2016年12月27日

第10回定期演奏会

こんばんわ。

昨日は記念すべき10回目の定期演奏会、クリスマスコンサートでしたクリスマス

開場前にはレザンホールのロビーで松本ベルエコーズさんによるハンドベルのウェルカム演奏を行っていただきました。クリスマスにふさわしいハンドベルの音色がレザンホールのロビーいっぱいに響き渡り、来場されたお客様をお迎えしていただきました。
そして、コンサート1曲目は松本ベルエコーズさんのコンサートに引き続き「きよしこの夜」で共演させていただきました。ハンドベルの響きと波田少年少女合唱団の歌声が会場いっぱいに響きわたり、クリスマスムードを盛り上げました。

PC250248-1.JPG
松本ベルエコーズさんのウェルカム演奏の様子です。

PC250278-1.JPG
「きよしこの夜」で共演しました。

10周年の記念コンサートとして、これまでの歩みを思い出の曲に乗せて振り返りました。
そして、波田少年少女合唱団発足当時のメンバーを含むOG合唱団も歌声を披露しました。
波田少年少女合唱団の透明感のある伸びやかな歌声はこのOG達が育み、今に受け継がれています。そして、毎年磨きをかけ、今に至っています。今年も多くのお客様にお越しいただきました。「毎年楽しみにしているよ」、「波田の歌声を聞かないと年を越せないよ」、など多くの声援をいただきました。本当にありがとうございました。

PC250929-1.JPG
OG合唱団の「予感」、素晴らしかったです。

PC251043-1.JPG
波田少年少女合唱団のメンバーも60人を超えました。毎年メンバーが入れ替わっていきますが、歌声は変わらず「波田少年少女合唱団」です。

PC251200-1.JPG

PC251241-1.JPG

そしてなんといっても、ここまで合唱団をご指導いただいた岩下先生と佐々木先生。波田少年少女合唱団の子供たちは本当に恵まれています。
ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)


波田少年少女合唱団のコンサートはスタッフとして保護者も一緒になって作り上げています。こんなにも多くの皆様に喜んでいただけるコンサートを親子で作り上げることができるということは、本当に幸せなことだと思っています。そして、きっと子供たちも感じ取ってくれていると思いますハートたち(複数ハート)


最後に改めて、お越しいただいた多くの皆様に心より感謝申し上げます。
これからも波田少年少女合唱団をよろしくお願いします。

by ichi

posted by 活動速報 at 00:23| スタッフの独り言

2016年12月26日

10周年定期演奏会ご苦労様でした!

10周年定期演奏会ご苦労様でした!
演奏は本当に素晴らしいレベルだったと思います。
特にここ2年くらい力を入れてきたユニゾンの表現力がとても良かったですね。
今年たくさんあった演奏会でも必ず童謡・唱歌を入れてソロも頑張って来ました。
その成果が出て特に山に因んだ歌は本当に素晴らしいユニゾンだったと思います。
レザンホールは波田少年少女にとってみるととても演奏レベルを発揮しやすい素晴らしいホールであると改めて思いました。
レザンホールの関係の方々にも改めて御礼申し上げます。

伴奏の佐々木先生も本当にご苦労様でした!20曲を越える曲数を全て弾きこなし
その上に一曲一曲実に細かいところまで心が行き届いた伴奏でした!
波田の演奏にしかない楽譜とは違った場面を見事に合わせていただきました。もはや神業です!
佐々木先生の伴奏は子どもたちへの愛情がたくさんつまった伴奏です!
十年間本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いいたします。

今回の定期演奏会を開催するのに役員の皆様や保護者の皆様のお力添えは計り知れないものがあります。
演奏会のアンケートの中に「スタッフさんのお心遣いが素晴らしい」という言葉がありました。
本当に波田少年少女合唱団の役員さん保護者の皆さんは一流の運営スタッフの働きであったと思います。
心から感謝致します。本当にありがとうございました。

来年度は11年目のスタートです!
ますます皆さんに愛される波田少年少女合唱団をめざして頑張っていきたいとおもいます。

by i
posted by 活動速報 at 09:41| 指揮者の独り言

2016年12月25日

感動のコンサート。とても楽しかったです。ありがとう!

    皆さん、今日は本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。とても楽しく、感動一杯のコンサートになったと思います。一年間の積み重ねはもちろん、この10年間の歩みもしっかりお伝えすることができたと思います。伴奏しながら本当にいろんなことが思い出されて心がジーンとする場面がたくさんありました。何より、団員の皆さんの頑張りや思い、そして、キラキラ輝く様子にいつも癒されたり元気をもらってきたりの10年間でしたので、その思いが今日は自分の中でとても強かったです。
また、今日の演奏は、ある意味、「できて当たり前」のことではなく、いろんなイベントでの演奏を一つ一つ乗り越えてのみんなの成長の表れだったと思い、そのことに本当に誇りを感じます。
保護者の皆さん中心のスタッフの皆さんのご協力にもいつも脱帽です。細かい面にまで気を配っていただき、至れり尽くせりの対応、本当にありがとうございました。
私ももっともっと精進して、より度胸をつけ、楽しんで演奏に専念できるよう、頑張ります。音楽は、ゴールはない世界ですので、いくらでも目標をもって楽しめると思います。これからも頑張ります。
団員の皆さん、岩下先生はじめ支えて下さった皆さん、今日は本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。よいお年を…!

by佐々木
posted by 活動速報 at 21:40| 伴奏者の独り言