2016年08月14日

充実の2週間でした!

こんにちは。

この2週間は大忙しで、とっても充実しました。
スウェーデンの皆さんとのカルミナブラーナコンサート、全国から集まった素晴らしい少年少女合唱団と共演したこどもコーラスフェスティバル in 浜松、そして山の日祝祭式典。
いずれも非常に高いレベルが要求され、緊張が続きました。

こどもコーラスフェスティバルでの演奏直前のリハーサルでは、緊張感がいい形で集中力に変わり、とても素晴らしい演奏を披露することができました。伊藤恵司先生はじめ、著名な先生方からも高い評価をいただきました。

山の日祝祭式典はさすが国レベルのイベントとあって、2日間にわたるリハーサルもリハーサルであるにもかかわらず非常に張り詰めた感じでした。このような中、本番では「美しいチロル」、山の日の歌「山はふるさと」を演奏しました。
「山はふるさとは」山の日を記念した作られた歌で、山の雄大さと温かさを表現した日本らしい歌です。その記念すべき初披露という重責が波田少年少女合唱団に課せられました。6月中旬に楽譜をいただき、短い練習期間でしたが、素晴らしい演奏を披露することが来ました。
さすが全国レベルのイベントとあって、主要各紙のWeb版でも波田少年少女合唱団の紹介や写真が掲載されていました。

団員もこの2週間で確実に成長しました。
歌声もそうですが、レベルの高い雰囲気に包まれることで、所作など人としても成長しました。
まさに、波田少年少女合唱団が目指すところに一歩近づきました。

9月以降も依頼公演が目白押しです。
この2週間で培ったものを、地域の皆様に披露できることを楽しみにしています。
そして、10周年の記念定期演奏会に向けて、さらなるレベルアップを図っていきたいと思います。

信毎Web
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160812/KT160811FTI090017000.php

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160811002376.html

毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160812/ddl/k20/040/008000c

産経新聞
http://www.sankei.com/region/news/160812/rgn1608120046-n1.html

posted by 活動速報 at 09:50| スタッフの独り言